相談支援事業所
相談支援事業所では、地域で生活をするなかで必要なサービス、支援を受けられるようサービス等利用計画の作成をします。 住み慣れた場所で安心して生活できるように、利用者とその家族に関わりのある人たちと一緒にサポートします。
こんなことをします
- サービス等利用計画を作成します。
- 定期的に見直し(モニタリング)をします。
- サービス提供事業所と連携をとり支援します。
- 福祉サービスや地域の資源について情報を提供します。

対象者
西水元福祉館の利用者、地域の育成会グループホーム利用者を中心とした区内在住の障害がある方。(主に知的障害)
相談窓口の時間と開所日
原則、平日の9時から16時30分まで。
お問合せ
TEL:03-5660-2101
FAX:03-5660-2488
強度行動障害支援者養成研修(実践研修)を修了し、専門的な知識及び支援技術をもつ相談支援専門員を事業所に配置しています。