活動紹介
生活介護(定員40名)
常に介護を必要とする障害者に対して、排せつ・食事の介護等を行うとともに、創作的活動や生産活動の機会を提供します。利用対象者は区分3以上(50歳以上は2以上)通所の際に、送迎バスが利用できます。
― 受注作業 ―
消しゴムの組み立て、衣料品の袋詰め、フック付け、シール貼り、ポスティング作業等を生活介護で受注し、地域交流の一環として取り組みます。
― 自主生産 ―
紙漉き葉書やポチ袋、紙パックを再利用した商品を開発し、寅さん記念館へ納品します。
― 園芸 ―
農作物の栽培から「育てる喜び」と「収穫する楽しさ」を感じられるよう、土づくりや種まきから携わります。
― 音楽療法 ―
講師を招き、季節に合わせた歌の合唱、合奏やリズム遊び、呼吸法、利用者の方からのリクエストを受けた音楽に合わせて、身体を動かすなどの活動を行います。
― 足浴・オイルマッサージ ―
希望者を対象にアロマオイルと足浴器を利用して手足のマッサージを行い、利用者の方が心身のリフレッシュを図れる時間を提供します。
― その他 ―
ウォーキング等
就労継続支援B型(定員20名)
障害や難病のため、一般企業で働くことが困難な方へ、適切なサポートを行いながら軽作業を中心とした働く場を提供します。区分による使用制限は有りません。
― 受注作業 ―
学習教材の袋詰め、玩具や文房具用品の袋詰め・フック付け・値札貼り、ラムネ瓶のパッキング交換等に取り組みます。
利用者の方の意欲や本人の特性を活かし、自助具などを活用して作業を提供します。
― 公園清掃 ―
区内5か所の清掃を受託。ゴミ拾い、落ち葉集め、破壊箇所のチェックなど、安全に使える状態を保ちます。
― 製菓・製茶 ―
ガレット、クッキー、パウンドケーキ、ゼリーの製造・販売を行います。
季節行事やイベントでは限定商品を販売します。
その他の活動(生活介護・就労継続B型共通)
― 機能訓練 ―
理学療法士による機能訓練及び身体機能確認
― クラブ ―
音楽、運動、茶道
― 体力作り ―
エアロビクス
(講師来館)
― 音楽活動 ―
音楽療法
(講師来館)
行事
すまいるフェスタ
利用者が楽しむためのお祭りです。ゲームやイベント、キッチンカーなど、お祭り気分をそれぞれのペースで楽しみます。
すまいるマルシェ
地域に向けたお祭りです。地域のお店や区内施設やキッチンカーによる販売、ハロウィン仮装など、子供たちが楽しめるイベントも企画しています。
一日外出
グループごとにお出かけを企画。年に2回の外出をしています。
〔外出先例〕 アリオでボーリング&ランチ、お台場、いちご狩り
その他 忘年会、休日活動など
1日のスケジュール
9:00 | 自主通所利用者 登館・朝礼 |
---|---|
9:40 | 送迎車到着 |
10:00 | 午前の活動① |
10:30 | 休憩 |
10:40 | 午前の活動② |
12:00 | 昼食・休憩、昼ドライブ |
13:00 | 午後の活動① |
14:15 | 休憩 |
14:30 | 午後の活動② |
15:30 | 帰宅準備・終礼 |
16:00 | 自主通所利用者 帰宅 送迎バス、ワゴン出発 |